行け!!南国アイスホッケー部
行け!!南国アイスホッケー部 著 : 久米田康治
昨日に引き続き久米田康治作品。
週刊少年サンデーで 1991-1996 に連載。
コミックス 全23巻。 ワイド版 全11巻。
登場人物
蘭堂 月斗 (らんどう げっと)
主人公。 カナダからの帰国子女。 アイスホッケー選手。
岡本 そあら (おかもと そあら)
ヒロイン。 アイスホッケー部マネージャー。
その他にアイスホッケー部メンバー 学校関係者など。
初期はスポーツ漫画。
カナダで有名なアイスホッケー選手の月斗が弱小アイスホッケー部のある鹿児島の浜津学園高校に転向してくる。
月斗のおかげもありどんどん強くなる。
ここまでが初期。 中心はアイスホッケー。
さて
その後は下ネタギャグ漫画に。
初めのうちはアイスホッケーにネタを織り込んでいたが 後半はアイスホッケーの存在がなくなる。
社会風刺ネタも少し伺える。
現在 連載中の さよなら絶望先生 とはかなり違う作品。
久米田康治先生の違う顔を見ることができるかもw
あと 最初の頃と 最後のほうでは かなり絵が違います。
かなり下ネタ度高いので 平気な人は読んでみてください(*´∀`)

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村
ブログセンター
人気ブログラ ンキング
blogram
tag : マンガ 久米田康治 行け!!南国アイスホッケー部 サンデー
かってに改蔵
かってに改蔵 著 : 久米田康治
現在 週間少年マガジンで さよなら絶望先生 を連載中の 久米田康治先生の作品。
週間少年サンデーで1998-2004連載 コミックス 全26巻
基本構成は一羽完結のギャグ漫画。
登場人物
勝 改蔵 (かつ かいぞう)
→ 主人公。 天才塾に通っていた神童でもある。 ある事件をきっかけにずれ始める。
高校2年。 ある事故をきっかけにかいぞう人間になったと思い込む。
科特部部員。 初めのころは暴走がすごかったが 後半落ち着いてくる。
いろいろと自分ルールがあったりする。
名取 羽美 (なとり うみ)
→ 改蔵の幼馴染。 高校2年。 科特部部員。 改蔵の事件の張本人。 一応責任は感じてる。
ヒロインのようでヒロインでない という微妙な立場?
はじめは結構まともだったが だんだん暴走し始める。
坪内 地丹 (つぼうち ちたん)
→高校2年。 科特部部員。 上の二人の同級生。 下っ端。 丸眼鏡。
初めは真面目だったが だんだん壊れていく。
内弁慶。 鉄道オタク。
彩園 すず (さいえん すず)
→高校3年。 科特部部長。
たぶんマッドサイエンティスト。
いろいろと謎が多い。
上記4人がメインメンバー。
初めは天才塾刺客との戦い。
天才塾とは
→ 地域の超エリート塾のこと。 主人公も通っていた。
途中から天才塾の登場はなくなり 初めからそんな設定はなかったことのように扱われる。
(終盤 若干だが登場)
中盤以降は 社会風刺ネタなど さよなら絶望先生 の流れに似た構成となる。
ネタの内容も初期は下ネタが多かったが 中盤以降は見られなくなった。
最終回はちょっと無理やりな感じもする終わり方。
納得といえば納得なきもするかなw
久米田康治作品の社会風刺ネタ漫画の原点かな。
気になった方は手にとってみてください(*´∀`)

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村
ブログセンター
人気ブログラ ンキング
blogram
かってに改蔵 (1) (少年サンデーコミックス) (1999/02) 久米田 康治 商品詳細を見る |
|
かってに改蔵 (2) (少年サンデーコミックス) |
|
かってに改蔵 (3) (少年サンデーコミックス) |
|
かってに改蔵 全26巻完結(少年サンデーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] |